特長とポイント
明丞社寺は宮大工の技術を活かし、神社仏閣の修繕から古民家、一般住宅のリフォームまで手がける職人です。一級建築士の資格を持つ代表が伝統と現代を融合させ、和室の再生や床の張り替えで、美しい仕上がりを提供します。神社仏閣巡りの深い知識と情熱で、歴史ある建物を守りつつ一般住宅にも対応します。中国地方を中心に依頼があればどこへでも出向く行動力が自慢です。
得意な工事
増築や基礎工事で家の強さと広がりを実現し、宮大工の技で暮らしに深みを加えます。 フローリングや間取り変更で住まいの流れを整え、和室や天井で伝統の美しさを引き出します。
工事の実績
- No.1神社仏閣の修繕
- No.2新築
- No.3間取り変更
- No.4和室
- No.5天井
- No.6増築
- No.7基礎工事
価格帯
- 20万円以下10%
- 20-50万円20%
- 50-100万円20%
- 100-300万円30%
- 300-1000万円20%
対応可能エリア
島根県全域、岡山県一部地域、鳥取県一部地域
松江市を拠点に出雲市や浜田市まで対応しています。中国地方を中心に、依頼があればどこへでも伺い伝統技術で住まいを支えます。お気軽にお問い合わせください。
会社の特長
ポイント.1宮大工の技で甦る住まい
神社仏閣で磨いた技術を古民家や住宅に活かします。伝統の美しさを現代に届けます。 古民家でも歴史を感じられる部分を残しつつ、室内は現代風に快適な暮らしができるような施工も可能です。
ポイント.2確かな知識と技術で美しく安全なリフォーム
和室から洋室への変更や、床の張替えなどお客様のライフスタイルに寄り添い、細やかな施工を行います。安全で頑丈な住居を提供いたします。
ポイント.3創業のきっかけとこれからの想い
明丞社寺は代表が京都で11年間宮大工として修行後、2023年1月に島根で独立したことから始まりました。地元に戻り伝統技術を活かしたいという思いが原動力です。印象深い工事は京都のお寺での修繕で、歴史ある建物に触れた感動が忘れられません。趣味の神社仏閣巡りで、出雲大社や京都の名所を訪れその経験を仕事に反映しています。今後は宮大工の技術で地域の文化財を守りつつ全国からの依頼を目指します。
保証について
工事後に不具合があれば迅速に対応します。お客様の安心を第一に状況に応じたアフターケアを提供します。