株式会社cotoへの
口コミ・評価

投稿者: おにさん(30 代/マンション・アパート/31年以上)
施工箇所: 間取り変更 全面改修 リビング ダイニング 洋室 フローリング クロス張替え 天井 照明設備 キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面所
費用総額: ¥950,000
施工開始: 2020/04
施工期間: 1か月以上

総合評価:

4
  1. オススメ度: 3
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 5
  4. コミュニケーション: 5
  5. マナー・人柄など: 5
  6. 工事満足度: 3

株式会社cotoへの評価

総合評価:

4

投稿日:2025/05/08

  • 1. オススメ度

    コミュニケーションは円滑で丁寧でしたが、引き渡し後すぐにドアの建て付けが悪くなったり、建具が外れたりと、施工が雑だと思われる部分がいくつかあり、そこは残念でした。
  • 2. 価格満足度

    価格は特に高くも安くもないかと思います。デザイン提案から施工までを一社でしてもらえるので、その分余計な手間がかからず、コスパも良いと感じました。
  • 3. 提案力

    見た目だけではなく、触り心地や子供への安全性、またメンテナンスに関してなど、様々な観点から優れたものを提案していただきました。
  • 4. コミュニケーション

    施工前の打ち合わせ時から、丁寧にマンションリフォームについてレクチャーしていただき、リフォーム初心者でしたが、様々な不安を取り除いてくれました。 その後も不安な点や気になる点があれば、すぐに回答してもらえました。
  • 5. マナー・人柄など

    設計スタッフと施工スタッフが同じ社内にいるため、コミュニケーションが円滑で、きちんと情報が共有されていたように思います。 工事期間中に現場に行くと、皆さんいつも気持ちよく挨拶をしてくれました。
  • 6. 工事満足度

    全体的には気に入ったものになりましたが、一部の建具が引き渡し後すぐに取れたりしていたので、施工が少し雑かなという印象を受けました。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

妊活を始めたことをきっかけに、ファミリータイプのマンションへの引っ越しをしました。当日コロナ禍で働き方が変わってきていたり、将来子どもを持つことを前提に部屋のあり方を柔軟に変えていきたいという点から、新築マンションではなく、中古マンションをリフォームするに至りました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

リフォーム可能な中古マンションを主に扱っている不動産会社からの紹介で、リフォーム会社のことを知りました。
リフォームの設計・提案だけでなく、施工やアフターフォローもワンストップでしていただけるとのことでしたので、そこに決めました。

株式会社cotoへの総合評価は…

おにさん
30代/マンション・アパート/31年以上
4
  • オススメ度:3
  • 価格満足度:3
  • 提案力:5
  • コミュニケーション:5
  • マナー・人柄:5
  • 施工満足度:3
提案してもらったデザインはとても素晴らしく、現在も満足して住んでいますが、やはり施工が一部雑だった点は残念に思います。
比較的若いスタッフの多い、小さな会社なので、その点は経験不足が否めないのかなと感じました。